水中溶接

水中溶接とはどのように行われるんですか?

潜匠君

「アーク溶接」といって、防水被覆した溶接棒を使い、放電現象を利用して金属同士をつなぎ合わせるんだよ。

イメージがつかないですね。。

潜匠君

写真を見てみて

溶接の施工実績を教えてください。

潜匠君

2020年度だけでも、

R1両津港南埠頭4号岸壁鋼管杭補修工事
松浜漁港3-1・3-2岸壁保全工事
新潟港(東地区)防舷材撤去工事
新潟港(西港区)中央ふ頭北側岸壁防食工事
新潟港(東港区)コンテナーターミナル3号岸壁防舷材改修工事
宮中取水ダム 洪水吐ゲート角落し戸溝金物修繕
宮中取水ダム宮中取水口第1スクリーン取替工事
奥清津発電所 二居ダム構洪水吐減勢池よう壁基礎補強
・・・・
と数えきれないくらいの現場をこなしているよ

ものすごい数をこなしていますね。

潜匠君

いまでは主要業務の一つとなっているんだ。
一年中溶接作業をしている強者もいるし、
ほとんどのダイバーが溶接ができるんだ。
濁水や狭い所など施工実績が多数あるから
まず相談してみて。

水中溶接
水中切断
水中削孔(コア)
水中削孔
(ルートハンマー)